告発文書は一般人に流布されていたのか

怪文書を撒く不審者 考察

概要

渡瀬元県民局長は、告発文書を「10箇所の通報先に送付した」と主張しています。

一方、斎藤知事には、その10箇所とは無関係の民間一般人(知人)から「こういったものが出回り始めている」と怪文書の存在を知らされました。たまたま知事の知人の手に渡るまでの間に、広範囲に流布されていた可能性があります。

9/6百条委員会議事録

他にも、ネット上には文書の目撃情報が多数ありました。(特に県庁職員・兵庫県内の市議らしき情報)

筆者は、それらの目撃情報を目にした当時は情報を蓄積していませんでしたが、文書の一般人(通報先10箇所と無関係な人)への流布状況を調べるために、改めてこのページに情報を蓄積するようにしたいと思います。

目撃情報に心当たりがある方は、ぜひ、筆者のSNS(X)のDMやリプ欄にて情報をお寄せください。真偽不明の情報であっても、何かつながるかもしれないので、できるだけ蓄積しておこうと思います。

怪文書の目撃情報

3/20以前 県職員による目撃情報(奥山教授発言)

9/5百条委員会に参考人として出席した奥山教授が、「ある県職員の方が、3月20日より前にこの文書を見てた」と発言。

9/5百条委員会議事録

3月中旬 Kazuさんのご友人の目撃証言

Xの@kazu_1974_さんのご友人の県職員(本庁勤務)が、文書の存在を2024年3月中旬頃には、同期から聞いて知っていたとの情報です。Kazuさんの該当ポスト①該当ポスト②

Kazuさんのポスト①
Kazuさんのポスト②
Kazuさんのポスト③

3/20 斎藤知事の知人

3/20に、斎藤知事の知人である一般民間人(恐らく会社員)の手に渡り、その民間人から知事に「こういったものが出回り始めている」と文書の存在が知らされました。

9/6百条委員会議事録

なお、12/25百条委員会の斎藤知事証言によると、「データとして受け取った」とのこと。3/20は祝日だったので、プライベートメールに届いた知人からのメールに、画像として添付されていたのだろうか。(参考:12/25百条委員会

3/25 和泉秀樹氏(ひょうご震災記念21世紀研究機構副理事長)

10/24の百条委員会に証人として出頭した和泉秀樹氏が、「3/25に県職員から受け取った。その職員は議会関係からもらったという言い方をした」と証言。

なお、4/4の人事課聴取では「3/19に受け取った」と証言し、その後、証言を翻して3/25に訂正したようだ。これが不自然なので、「本当は3/19に受け取ったが、都合が悪いので3/25に受け取ったことにしたのではないか」という説もある。

10/24百条委員会議事録

3/29 辻本たつや明石市議ブログ

明石市議の辻本たつや氏が、3/29にブログを更新し、「巷で話題のアノ文書読ませていただきました」と投稿。具体的な文書の内容に言及しているので、兵庫県庁文書問題の告発文書で間違いないと思われる。辻本たつや市議のブログ

3/29 辻本たつや明石市議ブログ

3/29 岡田ゆうじ神戸市議のポスト

神戸市会議員の岡田ゆうじ氏が、3/29のポストで、文書のスキャナ画像の一部をXにポスト(現在は削除済み)。

斎藤知事を擁護する趣旨に見える(皮肉にも見える)投稿だが、いずれにしても、文書の現物を入手していたことは間違いない。

3/30 神戸市議が流布(5ちゃんねる情報)

匿名掲示板「5ちゃんねる」の3/30の書き込みに「神戸市議が流布してる」との情報あり。(該当スレッド:5ちゃんねるマニアック兵庫県庁 Part47

リンク先のポストは削除されているが、3/29の岡田ゆうじ神戸市議のポストだった可能性が高そうだ。

怪文書目撃情報 5ちゃんねる
5ちゃんねるに書き込まれた目撃情報

3/31 姫路市の弁護士岡崎晃氏のポスト

3/31の7:25に、姫路市の弁護士岡崎晃氏が、Xに「複数の方から情報提供があり、文書を拝見しました」とポスト。岡崎晃氏のポスト

岡崎晃弁護士ポスト①
岡崎晃弁護士ポスト②

3/31 楚人冠氏のリプライ

上記の岡崎晃弁護士のポストへのリプライで、17:02に楚人冠氏が「私も告発文書を拝見しました」と投稿。

この楚人冠氏は、アンチ斎藤の急先鋒として知られるアカウント。渡瀬元県民局長と親しかった、赤穂新聞の浜崎五郎氏と言われている。

0331楚人冠POST

3/31 Xへの流出

3/31の13:12に、告発文書の画像がXに流出(これより早い時間の流出があるか不明)。恐らく、通報先のマスコミ等の関係者ではなく、一般人の可能性が高そうだ。該当のXポスト

3月末ごろ? 今西憲之ジャーナリスト

「創」の今西憲之ジャーナリストの記事によると、W氏の内部告発文を早々に入手したのは、3/27の斎藤知事の記者会見の前後のようだ。該当の記事

4/1 上原みなみ神戸市議の目撃情報

上原みなみ神戸市議会議員が、「4月1日に、前回知事選で齊藤知事とは別の候補陣営だった方から手渡された。その場にいた多くの人に配布して回っていた」と11/18にSNSに投稿。上原みなみ市議のポスト

2024/11/18上原みなみ市議ポスト

4/2 ニュースサイト「HUNTER」に掲載

4/2には、ニュースサイト「HUNTER」に全文が掲載された。一部が黒塗りされているが、HUNTERが自分でマスキングしたようだ。4/2HUNTER「兵庫県を揺るがす「告発文書」を入手|激怒した斎藤元彦知事の評判」

記事中では、「告発文書を読んだ、ある兵庫県の職員がこう話す」と、兵庫県職員も目にしていることに言及されている。

0402HUNTER記事
4/2HUNTER記事

時期不明 白川智子産業労働部次長が配布していた

神戸元町に生息する行政マン氏(恐らく県庁職員)が「(主に)怪文書を配布したのは(当時)産業労働部次長だった女性職員」と投稿該当のXポスト

配布していた時期は不明だが、さすがに3/25のガサ入れよりは前だろう。3/25は白川氏は忌引きで欠勤だったため、前週の3/22(金)までの目撃情報と思われる。

2024/9/5のポストなので、後に立花孝志氏が白川氏の関与に言及した2024/12/3よりも大分前の投稿である。

県政課題として県庁内で情報共有されていたとの情報も

Snipe氏によると、その頃(2024年3~4月頃)には県庁内の管理職で県政課題として情報共有されていたとのこと。該当ポスト

3/31にXで流出した画像に「県政課題.pdf」とファイル名が表示されていたことからも、県庁内に流布されていた文書が流出したことが推測できる。

参考

紙がコピーされて流布されていた?

みみさんが、3/29の岡田ゆうじ市議と3/31のあぼ氏の画像の比較して考察。

「あぼ氏の画像は、より多く回数のコピーを経た紙を読み込んでいる可能性が高い」らしい。

つまり、データではなく、紙がコピーされる形で流布されていた?

タイトルとURLをコピーしました