公用PC「感想などの携帯メモ」全文

封筒を投函する渡瀬元県民局長 資料集

このページの概要

渡瀬元県民局長の、回収された公用PC内に保存されていたワード文書ファイル「感想などの携帯メモ」の内容全文がSAKISIRUにより公開されたので、その文字起こしを掲載します。

  • 「怪文書をあちこちにばらまいてみる」
  • 「その後でマスコミに撤く」
  • 「クーデターを起こす方法はあるのか?」

等と書かれた文書です。

公開された文書は、県庁に保存されていたファイルと完全に同一かは現在確認中ですが、入手経路や内容から「本物の可能性が高い」と当ブログ管理人が判断し、掲載しております。

万一、本物でないことが確認されたら、当ページは速やかに削除いたします。

オリジナルはこちら

SAKISIRUが公開したオリジナル文書は、以下リンク先に掲載されています。オリジナル版を画像でご覧になりたい方は、ぜひ、以下リンク先をご覧ください。

【号外】兵庫県公用PC元県民局長の文書か?情報公開訴訟で証拠提出|SAKISIRU
SAKISIRU編集部は今年夏、兵庫県政の問題を取材する過程で驚くべき文書データを独自に入手した。斎藤知事を「告発」した元西播磨県民局長・渡瀬康英氏が公用PCに残したとされる文書群(以下「渡瀬文書」)と同一と思われる多数の文書ファイルだ。 ...

解説動画はこちら

SAKISIRUの動画

【重大発表】兵庫県公用PC開示訴訟、元県民局長の作成とみられる文書を入手し証拠提出(ゲスト:徳永 信一)【9/18 SAKISIRU】

増山誠県議の動画

【衝撃】サキシルが公開した文書の中に不正の意図が確認できる内容が!解説します

「感想などの携帯メモ」の内容

概要

「片山、小橋、原田、井ノ本を仲違いさせる」「怪文書をあちこちにばらまいてみる」 など、渡瀬元県民局長が、斎藤知事や側近の足を引っ張り県政の転覆を計画していたことが分かる文書です。

公開したSAKISIRU新田氏によると、2023年9月頃(文書問題発生の半年ほど前)に作成された文書のようです。

「感想などの携帯メモ」全文(文字起こし)

今の人事は知事選挙の際の論功行賞の延長線上であり、はなはだ不公平なもの。
人事評価に基づくものでも適材適所でもない。

と、リークするとする。反旗を翻す。
マスコミはどう出るか
議会はどうか
味方はいるか

知事はどう出るか
生贄を差し出すか
押さえ込もうとするか
そこまでのカが反対派にあるか
行革、変わり身、すぐに敵味方を変える?

片山、小橋、原田、井ノ本の左遷
適正な人事評価、適材適所の人事の実施

対外的に我々の思いを公表する

権力者になるということは、周りが見えなくなるということ。
客観的に舞台を見ることが出来ていたのに、自分が舞台に立った途端、足元が見えなくなる。

「現職の兵庫県職員が知事選挙に深く関わっていた件で県警が動いている」との噂がある。
公務員が政治活動をすることについて
知事がその違法行為を黙認したとしたら、それは重大なコンプライアンス違反
その場でも片山は逃げ切れるということか?

前知事によるリベンジその1か?
県警はどういうスタンスで捜査をするのか。かつては勝者は免罪され、敗者は訴追されていた。そのパワーバランスを崩すほどの権利を前任知事は持っているのか?

何が権力なのか、何が社会を動かしているのか…
その仕組みさえ分かれば、ひっくり返せるが。

コストコの挿話

裸の王様
いいことしか話しない側近
自分の任期の先にある懸念には無関心の副知事
気になることがあると黙っていられずメール攻撃するはしたなさ

自分勝手、自分本位
結局、自分さえ良ければいい
自分にとって役に立つかどうかという判断

職員が自殺しなくなったのは何故か
張り詰めた感がなくなり、弛緩してる、アホらし感が漂ってる
真剣に仕事と向き合ったり、職員同士がぷつかるからストレスも溜まってくる
今の状況は、自殺さえ発生しないデストピア

3月の雨上がりの風はどこか懐かしい香りがする。でもそれは別れの寂しさと新たな出会いへの畏れと期待が入り混じった不安定な感情を思い出させる。
別れと出会いがセンチメンタルな瞬間だったのはいつまでだっただろう。
今や別れも出会いも作為的、トラップ、怒りと嘆きでしかない。それは、自然なじゃないからなんだ。

バッテン主義の奴が人事異動すると、無いものねだり人事異動となる

こんなに多くの人生を踏みにじる権利はあなた達にはないはずだ

ハブる懇親会とか子供のイジメか…低レベル過ぎて笑える

年功序列は、少なくとも各年代、学年の質、量が均一でなければ成立しない。
オイルショック時の狭き門を潜り抜けてきた世代
パブル世代
氷河期世代
ゆとり教育

違和感の理由 救世主気取り
それは、自民と自民兵庫の溝でもある。
知事が維新に傾いた時、その違和感は逆モーションで増幅し、取り返しのつかない隔たりとなる。

怪文書をあちこちにばらまいてみる

齋藤は小心者で、疑い深い。人を信じることが出来ないはず。
それを知っている井ノ本は齋藤に対して隠し事は怖くて出来ないはず。

井ノ本が片山に相談したら、片山は握り潰す
その後でマスコミに撤く
マスコミから知事に直接、あのペーパーがいく
知事が井ノ本に問いただす
井ノ本はどう逃げる?
片山に責任転嫁?
知事は片山に不信感

マスコミには
写しを同封し、知事に見たことがあるか、これは事実か確認させる。
つまりは、新聞記者経由で知事に届ける。
そして、揉み消しの事実を知事に理解させる。
書いてある内容よりも、揉み消しの事実の方が重たい事実となる。
その後で、片山にも認識させる
記者経由か直接か?

揉み消ししていなくても、新聞記者の知るところとなれば、何らかの対応に迫られるのではないか。

齋藤が推進室メンバーを使い捨てることはあるか
分かった上で使いこなしているとしたら‥

知事の片山の持ち上げ方はちょっと異常。
どんな心理か。本当に優秀やと思っているのか。
分かった上で持ち上げて使い捨てるつもりか。
推進室メンバーにとって、片山の価値がどれほどあるのか

内藤先生に送ったらどうなるか
内藤と推進室の各メンバーとはどんな関係か。

知事の信用を失った人事当局がいかにしんどいかを思い知らせる

片山、小橋、原田、井ノ本を仲違いさせる

片山さんへ「2年契約みたいですね。聞きましたよ。皆んな噂してます。後任は小橋だとか」
誰が発信源か知りますせんが推進室の誰かみたいです。

働き方改革の逆行

組合への圧力

斎藤元VGへ
防災関係職員の左選について

8月政変の舞台裏
7月中に現推進室のメンバーが集まって、人事の相談を始める。8月1日の政変を目論むも露見して、白紙状態に。

3月初旬、原田が荒木の首を切りに行った顛末

社会福祉協議会会長になるべきポスト
権力を握るので、全部人事を固めてから、荒木副知事の首を切りに行った
吉本会長にも事前相談はなかったものと推察される

社協は完全に軽視されている。
社協の大物にリークすること

ゴマスリ男片山が井戸氏の所には挨拶に行けなかった。
斎藤知事が井戸氏と近づいたら、片山は干される?

方針転換した知事には今の推進室のメンバーは不要
そして、禊のための生贄がいる。それは誰か?
知事が自らの失政ではなく、部下の責任にするために。

知事は、セカンドオピニオンを大切に。

新規採用面接官を辞退
今の人事課の望む人材を選考する自信がないので
平気で人を騙し、裏切れる人
自分のためには義理も誠意も捨てられる人
他人のミスは許さず、自分のミスは棚に上げられる人
仕事の基本は好き嫌いで判断する人
退職者を級で選別しても平気なような選民思想を持った人
働き方改革もコロコロ変えるような臨機応変さ

とにかく偉そうにする

阪本、唐津、秋山、和泉、谷口、藤原、
波多野、吉川、溝垣、
の中から信頼できる者にメール
と思ったら先方から誘いなし。先手を打たれた感じ・・・

令和4年3月25日の飲み会での情報

極秘で人事作業してるので、たぶんミスが連発してるのではないか。

唐津から城谷へ「原田が城谷を選挙違反やと言いふらしている」と言ってしまった

波多野が心配。メンタル弱いけど、大丈夫かな

祥隆は単身赴任出来るのかな?

アロエ山崎が今度の人事はひどいと言い回っている。

マスコミも今回の人事はみせしめ・左遷が多いと言っている
4月以降、急速に弱体化するのでは?

小橋が唐津のところに来て、戻ってきてなと言った
小橋が切られ始めてるのでは?

榊が渡瀬が動いたと言っていた
でも、同意人事はアッサリと承認されそう。

阪本ちゃんの冷遇は小橋のカのなさを暴露する目的

小畑は非自民兵庫に寄りすぎたから内藤先生が飛ばした

淡路病院の件で坂本と武田が入れ替わった

俊平ちゃんも体よく外された

今後、唐津が井ノ本に接触し、片山原田組と分断させる

白川は8月の時に秘書課長の声が掛かったけど、小橋からだったので、和泉に連絡、会合場所に行かず。
彼女はもうそろそろ辞めるはず。部長候補みたいな異動させてたけど、それを知らないのかな?

義を重んじる。筋を通す。
媚びない、諂わない。

出番が来るまで待つ
その瞬間が来るのかどうか分からないが…
辺境の地で待つ

今のキャビネットはポンコツ。中途半端に近づいては危険
同化しないこと

何を目指すのか、敵は誰なのか?
どうなればゴールなのか?

クーデターを起こす方法はあるのか?
メンバーは揃っている
担ぎ上げるリーダーは?
代わりかいるのか、それとも据え置いたまま、土台だけ変えるか

後に続く者達のために、何をしなければいけないか。

タイトルとURLをコピーしました